2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コブラ

寺沢武一のマンガ「コブラ」。自立した登場人物の設定とアメリカンコミックのような絵づくりは日本の通常のマンガとかなりちがう。 主人公は一匹狼の宇宙海賊コブラで、人にはたよらない。 コブラが愛し、信頼するもの3つは、とても象徴的だ。左腕に装着さ…

伊藤和夫の英語

英語教育で画期的な業績をのこされた伊藤和夫さんについて書こう。伊藤はドイツ語の関口存男さんとならぶ人だ、とおもう。 伊藤は戦後の混乱期、洋書を読むことによって英語の力をつけたという。その才能から卒業時に大学教授になったもおかしくないと言われ…

読むこと

まなびの基本は、「読み、書き、計算」だとしみじみおもう。人はことばをつかってかんがえる。だからことばをまなぶことは基本だ。日常のことばとしての日本語の読み書き、そして日本語の鏡としての英語、自然科学の言葉としての数学、をまなぶことは基本だ…

シブミ

知り合いのアメリカ人に「あなたはこの本が気に入るんじゃないか」といってもらった本。ニコライ・ヘルという暗殺者を主人公とした小説で、とてもおもしろかった。プレゼントしてくれた人は、底流にながれる価値観がわたしの嗜好にあっているとおもったのだ…

机にむかう時間

中学のころ、帰宅すると一人で数学の教科書をまなんだ。週にすくなくとも2〜3日はきっちり2時間まなぼうと決めていた。その日はそれ以外の学習はしない。別の日には英語の教科書の予習をした。英語と数学だけまなんでいた。中学1年の夏に英語の教科書を…